魂を輝かせる方法 心の声、魂の声の違い 「モラハラ家庭に育った自覚を初めて持った日」の記事以降、私の中で思考がいろいろ整理されていき、今は心と魂を明確に区別するようになりました。それについて書いてみました。 2018年12月04日 魂を輝かせる方法
魂を輝かせる方法 自分の感情の動きを知ることが大事な理由 私たちは結果を変えたいと思うとき、何をするか?どうするか?に意識が向きがちですが、まず感情にフォーカスしたほうがいい理由について書きました。 2018年12月02日 魂を輝かせる方法
筆文字のこと 筆文字は「自分を出す」練習の場 私がお伝えしている筆文字は、お手本通りにただ字を書いてもらうのでもないし、私もただ字を教えているのではありません。お手本という正解を元に書くのではなく、自分はどんなふうにしたいのか?どんな表現をしたいのか?ということを、字を通じて出していく=表現する練習をしていきます。 2018年11月13日 筆文字のこと
春名恵のメルマガ 自分のこと、どのくらい知ってますか? 春名恵です。 占星術はほとんど無知なのですが、今日までが約13ヶ月の蠍座木星期とのこと。 私自身も深いと... 2018年11月07日 春名恵のメルマガ
魂を輝かせる方法 自分を知るには? 自分のしたい生き方ができるようになるためには、自分を知っていく作業が欠かせません。自分を知る作業を飛ばして「こんなことしたい、あんなことできたらいいな」と未来に目を向けたとしても、そこで「いいな」と思うことは、他人や社会の正解であることが多いからです。 2018年11月07日 魂を輝かせる方法
魂を輝かせる方法 <リブログ>自分の知らない気持ち、感情を知る方法がある ※2010年12月の記事の再投稿(=リブログ)です 自分の知らない気持ち、本音を知るには潜在意識の扉を開く必要... 2018年11月05日 魂を輝かせる方法
魂を輝かせる方法 自分をみつめる蠍座木星期 占星術はまったく詳しくなくて聞きかじり(読みかじり)ですが、読めば読むほど興味深い内容。「蠍座木星」という言葉をはじめて知りましたが、この時期のテーマは「自分をみつめる」「感情を解放する」ということもあったようです。 2018年11月03日 魂を輝かせる方法