あなたの美
待ってるひとがいる
自分は何について美しさを感じるのだろう?
西洋の美
日本の美
足し算の美
引き算の美
形ある美
形ない美
モフモフの美
ガチガチの美
鮮やかな美
くすんだ美
有色の美
無色の美
動の美
不動の美
美しさの比較対象がこれ以外にも様々ある中で、あなたが感じる『美』とは何だろう?
また、あなたが受け入れられる美や、逆に受け入れられない美、そこは特にこだわらないという美は何だろう?
たとえば食べ物の場合、盛り付けのバランスに美を感じるのだろうか?食材の色の組み合わせに美を感じるのだろうか?
固いもの、柔らかいものという食感の組み合わせ、歯ごたえの違いに美を感じるのだろうか?料理の味、香りの組み合わせに美を感じるのだろうか?
料理はひとつの例だが、自分にとっての美しさとは何かを知り、意識的にそれに毎日触れよう。
そうすることで頭のつぶやきを休め、豊かな心や感性が育まれるようになる。
アイデアやひらめきはそんなところに降りてくるようになり、それを自分の『美の表現』として実行していくことが、移り変わりの早いこれからを生き抜くチカラになる。
あなたの美の表現、お披露目される日を待ち望んでる人がきっといるよ。
追伸:
本日はこちらのカードを読み解き。
日:毎日
水:形ないもの、流れるもの