しっかりじっくり
味わい尽くそう
満腹で食べるごはんより、空腹で食べるごはんのほうが味が分かるし、おいしく感じる。
それと同じように、すでに満たされてる状態よりも、足りないという不足感あるほうが、人生の味わいを深く感じるのかもしれない。
生きている限り、お腹が空くときもあれば、お腹いっぱいのときもあり、足りない足りないと感じることもあれば、満たされている、豊かだと心底思えるときもある。
私たちは、ついついどちらか片方だけを求めがちだけど、それは一方を否定していることにもつながる。
だから、空腹の状態も満腹の状態も、空腹から満腹になるひとサイクルも含めて、しっかり味わおう。
味わって味わって味わい尽くし、感情を感じきって飽きてしまえば、「こんな状態から逃れたい!」と思っている人生の学びのひとつを卒業できるはずだから。
追伸:
本日はこちらのカードを読み解き。
朝:
一人の君主が国を治めている期間。また、ある系統の君主たちの治めていた期間。御代(みよ)。御宇(ぎょう)。「桓武の朝」「ビクトリア朝」
ということで、ひとサイクルと読み解きました。
追伸2:
木に止まってるのは、またもやフクロウ。
姪っ子(中2)に見せたら、「フクロウじゃなくて、トトロに出てくる小さい兄弟(?)に似てる」って言われました^^;