自分事にする
関わりをする
Aということを成し遂げたいとき、「がんばります!!」とただ何となく努力するだけでは、成し遂げるのは難しいと思う。
『努力』とは、具体的に何を指すのか?
人それぞれ定義が違う言葉を、自分の場合は無意識にどういう意味でとらえているのか?
それを自分で説明できたとき(言語化できたとき)、はじめて漠然とした『努力』が具体的な行動となり、行動が成果へとつながっていく。
また、その『努力』を続けていても望む成果につながらないと腹の底から気づいたとき、ようやく軌道修正ができる。
大事なことは、自分(本人)がそれに気づくこと。
周りが「この人に上手くいってほしい」と願うとき、ついつい横から口を出してしまいがちだが、共に超えるためにできることは、本人が自分事にする関わりだけなんだ。
追伸:
本日はこちらのカードを読み解き。