感覚感情のセンサー
更新しよう
何か出来事が起こったときや、人間関係において反射的に湧き起こる感情や感覚。
それらは幼少の頃や、何か衝撃的な出来事があったときにインプットされた精度(設定値)のまま、大人になった今も使っていることが多い。
もし感情に振り回されるとか、感情コントロールに手こずるとか、そもそも自分が何を感じているのかがよく分からないなら、センサーを今の自分仕様に更新しよう。
ただ「そう思ってるんだなー、私」と、次々沸き起こる感情を客観的に眺めることで、更新していくことができるよ。
追伸1:
本日はこちらのカードを読み解き。
3枚で『つかみどころないもの』と思いました。
理由は後付けでいい。まず感じてみる。
ということで、本日のメッセージに。
追伸2:
感情にのまれてしまっているときは、もしかしたら「そう思ってるんだなー、私」とも思えないかも。
それでも、「今感情にのまれてるな、私」と客観的に眺めることができれば、「そう思ってるんだなー、私」と眺められるようになるよ。
追伸3:
今日の文字周りは、オーロラの風景を表現してみました^^