春名恵です。
昨年開催した年賀状練習会のレポをお届けします♪
読みたい場所へジャンプ
戌(いぬ)
時間の関係で、右側の年賀状はパステル&はんこだけ先に仕上げました。
筆文字は『あけましておめでとうございます』を描かれます。
戌&初春のお慶びを申し上げます
オリジナルはんこが効いてます♪
「イラストむずかしー」とおっしゃっていましたが、「できるって思ってみたらできるかもよ」とお伝えすると、素直にそう思って手を動かされ・・・
結果、「かわいい犬ができた!」「自分ひとりでは無理だと思っていたけど、年内にここまでできてよかった!」と喜ばれていましたよ^^
春名も手描きしました
さて、私の年賀状は20枚弱をAll手描き(表面+裏面)しましたが、母や姪っ子の代筆では90枚ほど手描き。
代筆の方が多いですが 笑
久々に100枚以上を手描きしたことで、年賀状を作る側の人がどのような年賀状を選びたくなるかが分かったので、しんどかったけどやってよかったです。
ちなみに、今年はグラデーションの年賀状が好評でした。
今年はどんな見本を作ろうかな。
とりあえず昨年より早めの、10月には見本作りに取り掛かろうと思います^^;