20本ほどあるアロマオイルから、直感で4本のボトルを引いていただきます。
そこからあなたの本質、自分で制限をかけている部分などを、アロマの香りから読み解いていきます。
香りのいいところは、ともすればハードになりがちな自分の内面と向き合うことを優しくサポートしてくれること。
最初は苦手だった香りも、自分の苦手な内面、嫌な内面が受け入れられるようになると、香りの印象が変わります。
香りを受け入れられられるようになるし、それによって、自分の内面を受け入れられるようになったと知ることができます。
自分の内面を受け入れられるようになると、人間関係が変わります。
苦手な人が優しくなったり、親切丁寧になったり、自然と距離が離れていくのもよくあることです。
また、心身共に元気になり、いつまでも若々しくいれるようになります。
【セッションを受けられた方の感想】
アロマは単にいい香り、好きな香りをかいで癒されるということに使うものと思っていました。
自分の本質なんかがわかるとは思いませんでした。思わぬ発見がありました。
自分をゆるします。
《人間関係が変わる ひとこと解説》
自分を許せるようになると、他人も許せるようになります。
単に、自分にあうもの(香り)が見つかるだけではなく、その香りを通じて自分の心の状態や思い癖、行動の傾向などをこんなにも明確に知ることができるなんてとても新鮮に思いました。
また、知るだけでなくその香りを通じて変化させることができる・・・
奥深いものです。
自分と向かい合う方法は、数限りないですね。
《人間関係が変わる ひとこと解説》
自分と向かい合い、自分を知ることは、他人への理解につながります。
~ アロマリーディング グループセッション ~
【日時】2013年2月24日(日)13:30~15:00
【場所】兵庫県民会館
(地下鉄「県庁前」駅すぐ、JR元町駅 北へ徒歩約7分)
神戸市中央区下山手通4-16-3
※その他詳細は、お申し込みいただいた方へ直接ご連絡いたします
アロマリーディングには様々な定義があるかと思いますが、私が思うアロマリーディングは、『アロマの香りによって潜在意識に直接働きかけ、五感のイメージや感情を読み取り言語化することで問題解決する手法』です。
とはいえ、必ずしも言語化しなくても、イメージの中で統合、解決をはかることもできます。
ピンと来られました方と、お会いできますこと楽しみにしています☆
– – – – – – – – – – – – – – – – –
100人セッション、2013年2月19日現在64名まで達成できました!
みなさまありがとうございます!
香りで感情解放セラピスト
春名 恵