春名恵です。
今年に入ってからもう半年ですね。
あなたは年始に計画を立てる方ですか?
私は年始に一年の計画を立てるほうで、その際、必ず紙に書いています。
「年始に紙に書くといいらしいよー」 というのを誰かから聞いたのか本で読んだのかは忘れてしまいましたが、もう10年近くやっています。
そして!書いた1年後には現実になっていることが9割ぐらいあるんです!
潜在意識(95%を占める心の部分)とはすごいもので、紙に書き出すことで自動的にそっちの方向へ誘導してくれるのですね♪
どういうことかと言うと、こうなりたいという自分のイメージを書くと、そういう自分になるということです。
読みたい場所へジャンプ
書く内容は?
私が紙に書くときに、いつも意識していることがあります。
それは、世間一般の幸せではなく、私自身が本当にこうなったらいいな、こうしたいなと思うことだけを紙に書くということ。
さら~っと書き出せることもあれば、うまく言語化できずに産みの苦しみを味わうこともあります 笑
そんな状態なので、書いた当時は実力も頼みの綱もない架空の状態ですが、1年後にはちゃんと現実になってるんですね~!
書くのと同じ効果があるものは?
それは、人に話すこと。
これは、人に話して自分の想いを伝えるというのではなく、声に出すことによって自分の言葉を自分で聞くということがポイントになります。
自分が発する言葉を自分自身で聞くことで、「私ってこう思ってたんや」 とか 「これは早くせなあかんよな」 と自ら気づくことができるからです。
自分の言葉に自分で気づき、勝手に頭が整理されていくというのは、実はコーチングでもあるのですよ^^