母から「いつもお世話になっている人だから」との依頼で、結婚お祝いの筆文字を描きました。
のしや飾り付きのご祝儀袋を渡すほどではないし・・・
それを渡すと逆に相手が気を使うし・・・
とはいえ無地では寂しい。
そんなとき、マスキングテープと筆ペンがあれば簡単にお祝い袋を作ることができます。
仕上がりイメージを母にヒアリングし、その上で作成したものがこちら
↓↓↓
ご結婚おめでとうございます
「ふぅ~!出来た!!」と思って渡したら、「違う」との返事が・・・
め:「え!?なんで!?横書きでもいいって言うたやん!」
母:「名前(差出人)入れてって言うたやろ!」
め:「そんなん聞いてないで!」
母:「結婚お祝いの封筒には名前入れるの常識やん!」
め:「そしたら左下に名前入れられるで?」
母:「そんなん誰が渡したものが分からへんやろ!」
とひと悶着あった後、もう一度やり直しに・・・
「集中力、一気に切れたわ・・・」とぶつぶつ言いつつも、再び練習しようとすると・・・
「イライラしてたら文字に表れるんちゃうの?」と母に言われ、「それもそうやな・・・」と気を改める。
そうして、「今度こそ!」と仕上げたものがこちら
↓↓↓
結果、母にもお渡しした方にも喜んでいただけたようです。
よかった^^!