多くの方は食材には気を使いますよね。この食べ物は無添加だとか無農薬、有機野菜だとか。
また女性の場合は、美容にも気を使う方が多いですよね。
食べ物が身体に取り込まれるとか、化粧水が肌にしみこむなどは当たり前に知っている人は多いですが・・・
実は(潜在意識の)思考や感情が、それより前の段階で心や身体を作っていると考えたことはありますか?
思考や感情が姿勢に影響し、姿勢に影響するということは余計なところにシワが寄ったりお肉が付いたりなどお肌や体型にも表れ、時には病をも作り出すということを。
でも、それは決して悪いことではありません。
潜在意識はあなた自身を守るためにその姿勢、そのお肌、その体型、その病を作り出しているといえるからです。(言い方を変えると、そうでもしなければここまであなたを守ってこれなかったということ)
私は、この仕事をするきっかけとなったヒプノ(ヒプノセラピー=催眠療法)を学び始めるまでは、思考や感情がこんなにも人間に影響を及ぼすものだとは知らなかったです。
知らないからこそ、日常生活の中でイヤなことがあったときも、愚痴を言ってスッキリするためによく飲みに行くというサイクルを繰り返していました。
でも実は、その愚痴を言うに至る思考(考え方)や感情が今の見た目の姿勢を作り出し、そのお肌、その体型、その病を作り出し、自分で自分を一番傷つけていたことを、ヒプノを学ぶことで知ることとなります。
病気なんか関係ないやろーという声もあるかもしれませんが、私は実際にこの頃よく風邪を引いていたし、病気にもなっていたし、いつも何らかの体調不良を抱えていました。
自分の言葉や感情で、自分を痛めつけていたのですね。
知らなかったときは気にならなかったこれらも、その影響の度合いを知ってしまった以上、思考や感情を野放しにしてはいられなくなった私は、クリアリング(潜在意識の思い込みを外すこと、感情の浄化)を行うようになりました。
仕事から帰ってきてから、目を閉じて自分をみつめる時間を持つことの大事さも、このクリアリングを始めたことで知ることになりました。
目の前で起こっている出来事は結果です。
自分の潜在意識は、現実をどう見ているかの結果でしかありません。
自分以外はみんな敵と思っていれば、現実は回りはみんな敵のはずだし、世の中そんなに甘くないと思っていれば、甘くない現実が突きつけられているはず。ほしいものは苦労して手に入れなければ価値がないと思っていれば、現実もほしいものを手に入れるために茨の道を歩んでいるはず。
一方、みんな優しいと思っていれば、現実も周りに優しい人がたくさんいるはずだし、人がいつも助けてくれると思っていれば、現実も助けの手が差し伸べられているはす。自分の価値は物をたくさん持っているとか、人より何かができるとか、ほしいものがすぐ手に入るとかでは決められない。存在そのものに価値があると思っていれば、現実もそのようになっているはず。
ということで、現実という結果をいじるのではなく、原因となる潜在意識を変えることに夢中になっていきました。
目を閉じて自分をみつめるクリアリングの時間を持つことで、潜在意識はどんどん変わっていきます。思い込みがボロボロ取れて落ちるという感じでしょうか。
ヒプノに留まらず、コーチングを習いに行ったことも、シータヒーリングやアロマ、レイキを習いに行ったことも、私にとっては潜在意識を変えたい一心だったのです。