昨日はシータヒーリング実践会。
お伺いした自宅サロンは、かわいい雑貨がたくさんで雑貨屋さんみたいでした♪
共通のテーマを持つ人が集まる
さて、両親アプローチによる掘り下げは、「両親だったらどう答えるか?」と両親の気持ちになって答えていくのですが、最後は「そこにつながるんやー!」という感じでびっくり!
どこの実践会、どのセミナーに行ってもそうなんですが、一緒に参加する人やペアワークをする人って、共通のテーマを持ってることが多いですね。というか、ほとんどがそうです^^;
無意識レベルで解消したい共通テーマがあると分かってるから、同じ場所へ集まったとも言えますね。
もちろん今回も例にもれず(笑)
~~~しなければ認めてもらえないと思っていると、どうなる?
今回は、『~~~しなければ認めてもらえない』というもので、
- 頑張らなければ、認めてもらえない
- 人に尽くさないと、認めてもらえない
- 自分に厳しくしないと、認めてもらえない
が共通のテーマだったようです。
私を含め、頭で意識してる部分では、みんなそんなこと思ってないんですよ。
『~~~しなければ認めてもらえない』なんて、意識しながら生活している訳じゃない。
だけど、潜在意識ではそう思ってしまってるから、認めてもらうためにどんどんがんばる。
いくらでもがんばれるし、さらにがんばる現実が用意される・・・
認めてもらうためにどんどん人に尽くす。
いくらでも尽くせるし、さらに人に尽くす現実が用意される・・・
認めてもらうために、自分に厳しくする。
どんどん自分に厳しくなっていくし、さらに自分に厳しくできる現実が用意される・・・
のですね。
全部、自らそういうふうに人生を創造してるってことです。
あーこわっ^^;
さすが遺伝!
両親アプローチ法では、一番最初のセッションのテーマが自分の問題だったとしても、両親だったらどう思うかで掘り下げていきます。
私の場合、私の学びと両親の学びは、一見するとまったく別物のようでしたが、よくよく見ると180度違うだけで根は同じ。つながっていたんだということに驚きました。
うわっ!遺伝ってすごいな!と思いましたよ(笑)
もちろん、今はもう不要となった潜在意識の思い込みは思考の置き換えをしてもらい、感覚感情のダウンロードもしてもらいました。
おもしろい~
実践会後もいろんな話を聞けて、復習&勉強になりました。
ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました!