多くの人が興味を持っている状態というのは、すでにその情報を発信した人がいるということ。
でもあることAをまだ誰も知らなくて、その存在に興味すら抱いていないということは、今まで発信した人がいないということなのではないか?
ふとした出来事から、そんなことを思いました。
人々の潜在的な想い・興味とどうリンクさせたらいいのか?は、私の大きな枠でのテーマです。
でもこれは、この現実世界から見たとらえ方・考え方で、たましい的には、競合は無いと私は考えています。
みんながそれぞれ明るくなる気持ち、ワクワクする気持ちというたましいのナビゲーション通りに動くことが、みんながこの世に生まれてきた目的を果たすことにもつながっているし、たとえ他のたましいと同じ事をしたり、協力することがあったとしても、それぞれそこでの役割は違うと思っています。
自分のたましいのナビゲーションがどういう仕様になっているかを知るのはとても興味深いこと。(何が好き?どういうことに反応する?どういう時が一番楽しい?など)
そんなたましいのナビゲーションを使う快適さを、多くの人に知ってほしいなーと思っています^^