春名恵です。
昨日は、神戸北野坂沿いにある北野ガーデンへ。
友達の結婚式2次会に参加してきました!
結婚式の2次会とは言っても、既に式は1月末に沖縄で挙式されていたので、お披露目会という形でした。
バイオリンの演奏あり、歌あり(全部身内の方かな)、スライドショーもあり、立食パーティー形式での食事もおいしくいただきました。
新婦さんも、とても可愛らしかったです。
それにしても、参加者の人数を聞いてびっくり!
180名ってすごくないですか!?
人脈の広さにただただ驚きました!
何歳になったん?
そこでは何年かぶりに会う友人たちもいたのですが、あまりの人数で会場では出会うことなく、帰りの出口あたりでようやく「あ、来てたん!?」みたいな会話を交わしたりしてました 笑
新郎さんとはラケットボールつながりの友人であったことから、ラケットボール関係の人も来られていました。
私は、高校生の頃からラケットボールをしていたので、今でもその当時の若い私の印象が強い様子。
どうも、私はいつまでも歳いかないと思っているようでした^^;
昨日も、「何歳になったん?」 と聞かれたので(←ここ質問するあたりが既に配慮なし 笑)、「37」と言ったら、みんな「え~!?」とびっくりしてました。
私は、逆にみんながびっくりしてることにびっくりしました・・・
だって、私だけが歳いってるのではなく、みんな同じだけ歳重ねてるのにねぇ 笑
年代・立場を気にせず相手と接することが出来るのは
私の短大~20代の頃は、この新郎さんつながりでの大人数の集まりに、いろいろ参加させてもらっていました。
たとえば、長野へスノーボード行ったり、テニスしたり、バスケしたり、BBQしたりなどなど。
今から思えば、それこそ利害関係のない異業種交流に参加させてもらってた感じでした。
私が年代・立場を気にせず相手と接することが出来るのは、この頃の経験や、学生の頃からラケットボールという共通の趣味を通じた大人の人と話させてもらう機会が多かったからかもしれません。(若かったがゆえ、今から考えるといろいろ失礼があったとは思いますが^^;)
それ以上の幸せがありました!
さて、2次会での締めの挨拶として、新郎さんが言われた言葉が印象に残りました。
「今まで自分は恵まれていたし、充分幸せだと思っていた。だけど、それ以上の幸せがありました!」
へ~!そうなんや~!
私も今でも幸せだけど、それ以上の幸せを求めていいんかなって気持ちになりました^^