春名恵です。
新年早々、エゴの嵐が来ております^^;
ホ・オポノポノで記憶をクリーニング
エゴとは、欲とかプライドなどといわれているもの。
今回の嵐が来るまでは、私はそれがエゴとは気づいていなかったんです・・・
2009年、2010年とだいぶ感情の膿は出し切りましたが、ここ数ヶ月、まだなんかあるよなぁ・・・と思っていました。それが一気に来た感じがあります。
まだまだありましたわ・・・
エゴと認めるまでエゴは抵抗し、猛威をふるっていましたが、ホ・オポノポノの記憶のクリーニングをやってみたところ、不思議なことにエゴの力がだんだん弱ってきたように思います。(記憶のクリーニングとは、潜在意識の記憶をクリーニングするということ)
文字で書いたら数行で終わってしまう出来事なんですが(笑)
実は芋づる式にどんどん出てきてました。
苦しかった。
エゴと認めるまでは・・・
ホ・オポノポノは、前に同じ職場で働いていた人が教えてくれたもので、クリーニングは現在も継続中。
いろんな記憶、感情が出てくるたびに地道にひとつひとつクリーニングしていってます。
書くことでエゴ発見
ちなみに私は、心の中、頭の中で出し切れない部分は、思ってることを紙に書き出すこともしています。
今でこそ、だいぶ思っていることを思うまま書けるようになっていますが、慣れない頃は意識・理性が保たれた、体裁の整ったよそ行きの文しか書けませんでした。
書いた後、私以外に誰も見ないのにね^^;
今回も思ってることが出てくるまで結構な時間がかかり、エゴってこんなにしぶといんやって自分でもびっくりしました・・・
ホ・オポノポノの4つの言葉が支えてくれる
ごめんなさい
許してください
愛しています
ありがとうございます
この4つの言葉を心の中で唱えて、記憶のクリーニングをしていきます。
言葉には特に感情を込めなくてOK。機械的にただ繰り返すのでOKだそうです。
ホ・オポノポノでは、人生に起こるすべての出来事は記憶の再生であると言っています。それは、ヒプノセラピー的に見ても共感できる部分だと私は思いました。
もし興味があれば、一度ホ・オポノポノ関連の本を読んでみてくださいね。
ちなみに、私が読んだのはこれ
↓↓↓
【心が楽になるホ・オポノポノの教え イハレアカラ・ヒューレン著】
いろいろ出てるようなので、お好きなものをぜひ。
4つの言葉の順番は自由でいいそうなので、私は自分的にしっくりくるように変えてます。
ごめんなさい
許してください
愛しています
ありがとうございます
私自身、ようやくちょっとずつ、どんな感情もありのまま感じて受け止めるということができるようになってきた気がするけれど、受け止めるのに心もとない感じも若干残っていました。
けれども、ホ・オポノポノのこの4つの言葉が、その心もとない部分を支えてくれているように感じています。