春名恵です。
【1】Windows10「パスワードが間違っています」でやったこと:データ救出方法をみつける はこちら
【2】Windows10「パスワードが間違っています」でやったこと:LinuxでWindowsデータ救出 はこちら
さて、母のWindows10パソコンから「筆ぐるめ」という年賀状ソフトの住所録を取り出したいけど、拡張子、「ワイルドカード(*)で検索するもデータが見つからず…
2日ほど経ってから、「そうや! 私のWindows7で保存されている場所が分かるかも!」と思いつく。(こちらにも筆ぐるめがインストールされているので)
さっそく瀕死状態のWindows7を立ち上げて保存場所を確認。
それと同じ場所をLinux MintでUSB起動した母パソコン(元Windows10)でみつけ、住所録のデータを見つけたときには「やったーーー!!」とかなり達成感があった^^
ひとまず無事にWindows10から全データを救出できたので、あとはリカバリするのみです!
<後日、すごく参考になるサイト発見^^;>