春名恵です。
今日は打ち合わせ&打ち合わせday!
読みたい場所へジャンプ
ホームページ制作の打ち合わせ!
まずは近所のマザームーンカフェで、ホームページ制作の打ち合わせ。の前にランチ♪
お友達のヒーリングセミナー&ピアノ講師のちかちゃんは、心の奥深いところまでさらけ出せる数少ない友人の一人。
今回も、お互いに「何でこんなこと話しているんやろ・・・?」ということも話題に上り、一見お仕事の話からは脱線しているように見えました。が、実はそれは伏線だったようで。
最後は時間通り、ホームページはこの方向で行こう!とバシッと決まりました!
干支イラストの打ち合わせ!
その後、阪急 西宮北口へ移動
ヒロコーヒー
隣りに、「ヒロの石窯パン工房 麦蔵」併設。次回、開いているときに行こう♪
さて、ここでは年賀状のイラストの打ち合わせ。
こちらもお友達のイラスト&デザイナーさん、ナオミちゃんです。
年賀状、筆文字の準備は着々とすすめています。
が、干支のイラストがかけない・・・ 猿がかけない・・・
どのくらい描けないか?
たとえばこんなの・・・
↓↓↓
何か変・・・と悩んでいたところ、ふとナオミちゃんを思い出す!
そして、「筆文字講座のお手本として、年賀状のイラストを描いてもらませんか?」と打診したところOKいただき、このたび打ち合わせの運びとなりました。
さすがイラスト&デザイナーさん。
その場でサラサラ~っとイラストを描いてる!! すごい~!!
元々、マンガを読むことも描くことも好きから始まり、漫画家さんのところへアシスタントで入ってお仕事したこともあるそうです。
やっぱり、餅は餅屋に任せる方が早いし安心。
年賀状の干支イラストのお手本は、素人でも筆ペンでカンタンに描けるようにとお願いしています。
そのため、受講生さんが描くツール(筆ペン、用紙)を使って、描きやすさも見極めながら、イラストを書き起こしてくださることになりました。
また、イラストを描けない私にとっての、おさえておくとよいポイントも聞いてきています。これを知っておくと、イラストの筆文字年賀状が楽に作成できるようになりますよ!
カッコカワイイ!筆文字 + かわいい&渋かわいいイラスト
受講される方は、楽しみにしていてくださいね!