春名恵です。
お盆休みを利用して、はじめて講座へご参加くださいました受講生さん。
2コマ目のLesson2では、予定より25分早く作品を完成されたので(びっくり!)、Lesson1&Lesson2で習った文字を使い、複数の作品を仕上げられました!
読みたい場所へジャンプ
ビギナー
Lesson1
左側:普段通りの文字
真ん中:何も教わらずにただお手本を見て描いたもの
右側:After 90分後
Afterのハガキ&ポチ袋
Lesson2
お礼
お礼ポチ袋をもう一つ♪
まだまだ時間が余っていたので 笑
「今日習った文字で、こんなこともできますよ」とお伝えしたのがコチラ
↓↓↓
「ありがとう」ハガキ
余白部分は、メッセージを書く欄です。
「ありがとうハガキって、いろいろ探してみるけど、なかなか無いんです・・・」と言われていたので、「わぁ!めっちゃうれしいです♪」と喜ばれていました!
「ありがとう」ハガキ
ご自分の中で、「ビギナークラスを受講しよう」と決めてからは申込みまではすぐだったそうですが、受講を決めるまでは随分悩んだとのこと。
「市販の筆文字の本を買って、自分で練習しようかな?」とか「もっと、したいことができたらいいな(時間的にも、お金的にも)」とも思われていたそうです。
普段の仕事では、「パソコンを使って文書作って」と言われるけど、私は、本当は手づくりでしたい・・・
手先を使うことをしたい
手づくりが好き
という気持ちに素直になって、受講を決められたそうです。
合間の休憩時間やお茶タイムでそんなお話を伺うと、たくさんある筆文字講座の中から「こんな文字書きたい!」と選んでいただけることが、本当にありがたくうれしいです。
また、「市販の筆文字の本を買って、自分で練習しようかな?」と思っていたと伺ったので、「実際に直接指導を受けてみていかがでしたか?」と質問してみました。
すると、「ここへ来たからこそ、このように描けるルール(コツ)を知ることができ、実際にそれを活かしながら練習できました。ルールばかりで、この通りにしなければいけない!なら、窮屈に感じたと思いますが、ルールはありつつも、自由にやっていいというのが私に合ってました。一歩踏み出して、来てよかったです。」との感想をいただきました。
ありがとうございます!
特に、ありがとうハガキに進んだときには、「めっちゃ楽しい♪」「めっちゃうれしい♪」「小さい字になるほど楽しい♪」と喜ばれていたのが印象に残っています。
次回も、楽しみながら<ポチ袋シリーズ>を習得しましょうね!