春名恵です。
受講生さんの作品、よろしければご覧くださいませ。
読みたい場所へジャンプ
ビギナー
Lesson1
左側:普段通りの文字
真ん中:何も教わらずにただお手本を見て描いたもの
右側:After 90分後
Afterのハガキ&ポチ袋
Lesson2
お礼
Lesson3
ほんの気もち
Lesson4
感謝
まずは、ハガキで「わぁ!出来た~!」と喜びがあふれ、ポチ袋で「売ってるみたい♪」と感動の波が押し寄せる。
「もう、ポチ袋は買わなくていいよね♪」が、ビギナー修了後にみんさんが言われるセリフです^^
基本
Lesson1
お母さんありがとう
エプロンしているお母さんみたいになりました!
練習中も、いろんなキャラクターが生まれて、楽しませていただきました 笑
Lesson2
謹賀新年
練習の最終段階のとき、「これは、いい感じで描けた」とおっしゃっていた受講生さん。
そこで、「これまでとの違いは?」と聞いてみました。
すると、「ここがバランスよく描けた」とか「上手く描けた」とのこと。
なるほど。
改めて、「自分の<気持ち>の変化は?」とも聞いてみました。
すると、講師 春名が目の前で描く手順を見たことで、「できるかも!と思って描いた」とのことでした。
Lesson2の開始直後には、「難しいねー」と言われていた受講生さん。
「できるかも!」と思えるようになるまでは、「どうやって描くんだろう?」と思いながら描いていたそうです。
「難しいねー」
そう無意識に発するその言葉が、もし必要以上に、自分自身に対して難しくさせているとしたら?
そうなら、何とも、もったいないと思いませんか?
「難しいねー」と言われても、「いや、簡単やで」とは言いません 笑
「そぉお?」と私は言いながら、「私にもできるかな・・・?」「できるかも・・・?」「できた!」に受講生さんの気持ちが自然に変わっていけるよう、講座を進行しています。
同じ作業をするのでも、「難しい」と思ってするのと、「できるかも」と思ってするのとでは、結果は違ってきますよね。
また、結果だけでなく、楽しさも違ってくるはず。
「できるかな・・?」という不安を、たった90分で「私にもできる!」という確信に変えるには、実際に目の前で、私 春名が描く手順を一度見てみるのが早いと思います^^
謹賀新年(年賀状と同じ素材のツルツルした紙にて完成)
Lesson3
誕生日おめでとうございます
Lesson4
ご縁に感謝
ご縁に感謝
お世話になりありがとうございます
「売ってるみたい~♪」と、私も一緒にきゃーきゃー言ってました^^
受講生さんのアイデアに、なるほど!とうなづくことが多いです。