春名恵です。
あと二週間もすれば、2016年もラストとなりますね!
今の時期は、「あれをやらなければ・・・」「これもまだ途中・・・」というのがゴロゴロ出てくる時期でしょうか。
そこで、未完了を完了させる方法について書いてみたいと思います。
ちなみに、年末じゃなくてもいつでも使える方法です^^
読みたい場所へジャンプ
未完了を完了させる方法
未完了があるということは、意識上・無意識上に気がかりが残ってる状態。
たとえるならば、いざ動こう!と思っても、肩からいろいろぶら下がっていたら重くて動けない状態と同じです。
身軽な方がパッと動けることはみんな分かっているので、肩からぶら下がっている荷物を下ろそうとして「あれをやらなければ・・・」「これもまだ途中・・・」とあたふた動き回るわけですが、「現実的に、今はムリ!』 という場合もあると思います。
でも、そんなときにでも完了させる方法があるんです。
何だと思いますか?
それは「今はやらない」 と決めること。
決めることで一旦完了させるんです。
そうやってひとつずつ、ちょっとずつでも完了させていくことで、無意識・潜在意識は気がかりから解放され、本来やりたかったことを気兼ねなくやれる状態に自分自身がなっていきますよ。
追伸
「今はやらない」と決めたことはいつするのか?
それとも、もうしないのか?はご自身で判断されてくださいね^^