何のために
生きる?
長年、目標を立てては達成し、また目標立てては達成しとやってきたが、最近は「これでいいのか?」「このままでいいのか?」という疑問や迷いがよぎるようになってきた。
もしそうなら、目先の目標ではなく「何のために生きているのか?」を振り返ってみよう。
今月・来月、今年・来年という短いスパンではなく、自分の人生という長いスパンで振り返ってみよう。
すると、目先の目標と、人生を通じてたどり着きたい目標とは違うことに気づくかもしれない。特に「これでいいのか?」「このままでいいのか?」と思っている場合は。
目先の目標を達成し続けて、人生を通じてたどり着きたい目標に到達できるなら、結果オーライでいいと思う。
でもそうでないなら、今このタイミングで人生を通じてたどり着きたい目標を見つめ直すといいと思う。
その取っ掛かりとなるのが「何のために生きているか?」を振り返ること。
何のために?が明確になれば、何をするか?は芋づる式に出てくることが多い。だから、何をするか?を明確にするのはそんなに大事ではない。
何のために生きるのか?
それを、くっきりはっきり形が見えるぐらい明確にしていこう。
追伸1:
本日はこちらのカードを読み解き。
成、迷:成ったら迷う
水:流れる人生
追伸2:
何のために生きるのか?をくっきりはっきり形が見えるぐらい明確にしていくには、私は思っていることを紙に書いて書いて書き出しまくり、出てきたことを実際にやっていく繰り返しが効果的だと感じている。
追伸3:
何のために生きる?の参考になれば。
↓↓↓