自分にとっての
幸せって
何だろう?
女の幸せって何だろう?
男の幸せって何だろう?
周りを喜ばせる幸せではあっても、生きてる間に自分自身が幸せを感じられないなら、自分が可哀想だよね。
自分だけが我慢すればいいというのではなく、自分も周りも幸せを感じられる生き方、あなたにとってはどのようなものだろう?
生きている間に、そういう生き方ができるといいね。
追試1:
本日はこちらのカードを読み解き。
幸、女、感:女の幸せを感じる
追伸2:
女の幸せを感じるということについて、出産は女の幸せってよく言われるかな。
ちなみに、私は子供嫌いなので、本音では子供はほしいと思ったことがない。
姪っ子たちも近くに住んでるからよく来て会う機会が多いけど、会えなくても風の便りで元気にやってることが分かればいい。
と言うと、母には「あんたには情がないのか」と言われる^^;
女の幸せという意味では、最近はメイクを上手くなりたいなーと思っている。
メイクで綾瀬はるかみたいな顔に変身してみたい( ^ω^ )←目細いけど 笑
追伸3:
私にとっての幸せをあえて言うなら、思い立った時に行きたい所へ行ける自由があること。
好きなことが出来ることというより、好きなことは出来ても出来なくてもいいから、時間的な自由があることかな。
2017年に、好きなことをし尽くすと退屈になる体験をした私。
<参考記事>
今年に入って、言葉で表現したり、文章を書きながら考えを整理することが好きと新たに気づいてからは、好きなことを毎日やっていることにはなってるので、以前ほど強く「好きなことをしたい!!!」とは思ってないかも。
身柄を縛られるのが苦痛なもので、飲み会とかランチ会とかあっても、好きなときに行って、好きなときに帰りたい。
みんなが二次会行くから、暗黙の了解で行くよね?となると、急に拘束感を感じる・・・
気分が乗れば行く。乗らなければ行きたくない。
はい、ワガママです^^;